摂食機能支援センター(平成28年8月~)
このたび「摂食機能支援センター」を開設しました。
患者さまの「食」に関するすべての問題に対して、多職種協働によるアプローチで解決にあたります。最近食べる量がへった、ムセるようになった、どのような食事の形がよいかわからない、お口のケアがむずかしい、など、お困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。
- 嚥下造影検査/嚥下内視鏡検査 (レントゲンや内視鏡による飲みこみの検査)
- 摂食機能療法 (食べる、飲みこむの訓練)
- 口腔機能向上訓練/専門的口腔ケア
- 栄養指導
- 院内ミールラウンド