OT認知症チーム
認知症の方が安心して過ごせるようにサポートしています。
OT認知症チームについて
-
ここがどこだが分からない
患者様
-
もっと連携してサポートを強化したい
他職種スタッフ
-
入院生活に慣れなくて不安
患者様
認知症の方が安心して入院生活を送ることが出来るようサポートします!
活動内容
-
相談があった際の介入や検討
-
病棟ラウンド
地域包括病棟
回復期病棟
(隔週 2回/月) -
勉強会
年4回
-
オレンジラウンド
心療内科医、専門Ns、薬剤師などと共同して月2回程度実施
介入対象者
認知症の方への対応や、病棟での過ごし方などで悩みがある方
実際にあった依頼内容
- 日中に起きる時間が少ないため、生活リズムを整えたい
- 病棟での役割を作りたい
- 易怒性が強くなってしまう場合の対応を相談したい
- リハビリに非協力的・拒否がある
- 帰宅願望が強くなってきている
- コミュニケーションがとりにくい
このような認知症の方への対応や、病棟での過ごし方などで悩みがある方など様々な症状をお持ちの方に介入しています。