メニュー

薬剤科

  • 当科紹介
  • 教育活動
  • DIニュース

当院の薬剤科は男性1名・女性5名の計6名の薬剤師から構成されています。基本となる調剤業務はもちろんのことチーム医療や病棟業務など、病院で薬剤師は欠かすことのできない存在となっており活躍の場がたくさんあります。多職種で協力し合い、患者様に安心・安全かつ有効的な薬物治療を受けていただけるよう日々努力しています。

<業務内容>

◎調剤室業務

『処方された薬を正しく揃える』というイメージがあると思いますがそれだけではありません。

処方監査:年齢や体重、肝・腎機能、アレルギーや副作用歴、相互作用や投薬時間、配合変化等、処方内容が適正かどうかを様々な方面からチェックします。

調剤:処方箋に基づき、薬剤を取り揃え、患者の病状や退院後の生活環境を考慮し一包化や粉砕などを行います。

監査:調剤された薬剤が、処方箋どおりに正しく揃えられているか確認します。その後、患者様の元に薬剤が届きます。

◎薬剤管理指導業務

ベッドサイドで薬物療法の説明や使用後の効果・副作用等の確認を行います。得られた情報を元に医師や看護師に情報をフィードバックし、薬物療法を評価することで治療効果の検討をします。

◎病棟薬剤業務関連

当院では病棟への薬剤師の常駐は行っておりませんが様々な病棟業務を行っています。入院予定の患者様への入院前問診、配薬カートやお薬カレンダーへの薬のセッティングに携わっています。患者様が入院時に持参されたお薬を調べたり、当院採用薬への変更提案を主治医へ行ったりもします。

◎医薬品管理業務

院内全体の薬品を適正に保管し品質管理を行っています。欠品や不足のないよう在庫調節も行います。期限切れロスを少なくすることや、薬品の取り間違いがないように工夫することも薬剤師の業務の一つです。

◎無菌調剤業務

化学療法:安全キャビネットと閉鎖式器具を使用し、安全で安心な化学療法が行えるように抗がん剤の調整業務を行っています。

中心静脈療法:中心静脈栄養の輸液を、クリーンベンチを使用し無菌的に調整しています。

◎医薬品情報管理

日々、更新される医薬品の情報を収集し、必要な情報を必要とする部署や職員へ提供しています。いつでも閲覧できるように整理し管理しています。

◎多職種との連携

カンファレンス等へ参加することで、患者様の様々な情報が収集でき、薬剤の適正使用や患者の生活環境に合わせた調剤や服薬指導につなげています。 また、多職種に薬剤の注意や特性を伝えることで服用の改善や減薬等につなげています。

◎研修

常に最新の医薬品や治療に関する知識を取得するために定期的な院内研修会や部署内での勉強会を行っています。院外で開催される研修会に参加することもあり、日々研鑽を重ねています。

当院では実務実習生やインターンシップの受け入れを積極的に行っています。
実際の現場を体験することで病院薬剤師の仕事について知っていただきたいと考えております。

令和5年度 報告

令和5年度は地域の高校2年生3名と、中学2年生2名がインターンシップやトライやるウイークに来てくれました。調剤や模擬服薬指導などを体験していただきました。見学や体験希望をご希望の方はお問い合わせフォームよりご連絡ください。

スケジュール例)

1日目 (AM)内服薬について・調剤の流れ説明 (PM)分包体験・軟膏調剤体験・模擬服薬指導
2日目 (AM)注射薬について・注射調剤の流れ説明 (PM)ミキシング体験・手指衛生練習
3日目 (AM)病院内見学・服薬指導見学 (PM)医薬品情報管理、添付文書等について説明

 

◎申し込み方法と病院見学までの流れ

見学ご希望の方は、お名前・ご所属(学校名等)・見学希望日(第3候補まで)をご記入いただき下記メールアドレスへご連絡ください。日程調整の上、担当者から連絡いたします。見学当日は受付にお声がけください。
3日以上経過しても返信がない場合は、お手数ですが病院に電話をお願いします。

t-kusuri@tokiwa-hospital.or.jp

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME